少し前の話になりますが、2016年11月、 海外のテディベアアーティスト10人が作った、 テディベアの展示販売が、長崎市で行われたそうです。 テディベアコンクール受賞者の作品のみで、 表情、抱き心地、姿など、すべてが違う […]

少し前の話になりますが、2016年11月、 海外のテディベアアーティスト10人が作った、 テディベアの展示販売が、長崎市で行われたそうです。 テディベアコンクール受賞者の作品のみで、 表情、抱き心地、姿など、すべてが違う […]
タイのバンコクにある、「Villa De Bear 」は、 テディベア工場をイメージしたレストランで、 大きな歯車や、カラフルな糸巻き、 壁一面の大きなボタンなどの内装、 そして、このレストランのキャラクターである、 く […]
2017年、六本木の高級スイーツ店、 「LOUANGE TOKYO」から、 バレンタイン限定で、 かわいいテディベアのチョコレートが発売されたそうです。 ハートや花束を抱いた、 ベアの表情がとても愛らしいことから、 バレ […]
「GLION MUSEUM」(ジーライオンミュージアム)は、 2015年6月、大阪築港エリアにある、 大正時代に建てられたれ赤レンガ倉庫を、 リノベーションし、オープンしたクラシックカー博物館で、 世界中から集められたク […]
福岡県の伝統工芸品「博多人形」に、 テディベアが登場し、 しかも、直径7.5センチのカプセルに入れて、 販売されました。 これは、「博多人形ガシャポン」といい、 はかた伝統工芸館(福岡市博多区)で開かれた、 作品展の一環 […]
2014年、ファションブランド「ダックス」と、 メリーソートがコラボしたテディベアが登場! 期間限定で販売されていたようで、 衛兵帽子にチェックのコートを羽織ったベアは、 イギリスらしくてとてもかわいいですね。 メリーソ […]
私がまだ小学校低学年の頃、月輪熊のぬいぐるみを買ってもらい、その後の記憶がなかったものの、母が置いていてくれたおかげで、今も手元に残っているのですが、 私はずっと、このくまさんを、サンアローの出身だと思っていました。 し […]
西ロンドンにある、ケンジントン・タウンホールというところで、 毎年2回、2月と9月に「ハグレッツ・テディベア・フェスティバル」が行われ、 2017年2月には、アンティークはもちろんのこと、 170人以上の作家が出展、1万 […]
2016年8月、なんと、 シュタイフがウルトラマンのテディベアを発売! この年、ウルトラマンの放送50周年を記念して、 円谷プロとシュタイフがコラボしたようで、 日本限定1500体のみ、 販売されたのだとか。 ウルトラマ […]
「テディベアモンチッチ」と聞いて、 一瞬「?」となった私ですが、 写真を見てびっくり!2015年に発売された、 クマのきぐるみを着たモンチッチのことだったのです! この「セキグチ」というぬいぐるみメーカーは、 私が小さい […]